※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

【ドン・キホーテ・majica】銀行口座を登録し3,000円チャージで300ポイントもれなくもらえる 注意点は?

キャンペーン 買い物
【ドン・キホーテ・majica】銀行口座を登録し3,000円チャージで300ポイントもれなくもらえる 注意点は?

ドン・キホーテなどで使える電子マネーmajicaに銀行口座を登録して3,000円のチャージをすれば、もれなく300ポイントもらえるキャンペーンが始まっています。

一見すると面倒な気もしますが、majicaアプリがあれば短時間で登録でき、登録しておけば、いつでも銀行口座からのチャージが気軽にできるようになります。

登録してみての注意点や注目点もわかりましたので、紹介します。

majicaアプリのキャンペーン

majicaアプリ 銀行口座登録累積3,000円以上チャージでもれなく300ポイント

3,000円のチャージをすれば、もれなく300ポイントもらえるキャンペーン

≪画像元:majica

ドン・キホーテやアピタなどで使える電子マネーmajicaに、銀行口座を登録し、エントリーのうえ、累計3,000円以上の銀行口座チャージをするともれなく300ポイントがもらえるキャンペーンが始まっています。

キャンペーン期間:2023年11月13日10時~2024年1月31日23時59分

キャンペーン参加方法

majicaアプリを最新バージョンにアップデートをしたうえで、行ってください

キャンペーン参加方法

≪執筆者撮影≫

1. アプリトップページからキャンペーンにエントリーする

2. アプリトップページから「チャージ」を選び、右下の「チャージ方法」で「銀行口座」を登録する

3. 新規登録した銀行口座から期間中3,000円以上のチャージをする

すると、300ポイントが「もれなく」還元されます。

2023年11月に条件達成すると … 2023年12月15日以降還元

2023年12月に条件達成すると … 2024年1月15日以降還元

2024年1月に条件達成すると … 2024年2月15日以降還元

順を追っていけば割と簡単に登録できます。

注目1:「もれなく」300ポイントが還元される

今回のキャンペーンは、3,000円のチャージで300ポイントが「もれなく」還元されるキャンペーンで、抽選キャンペーンではありません。

すべての人が対象です。

注目2:チャージした3,000円分はPOSAカードが買える

電子マネーmajicaは、チャージした「majicaマネー」の3,000円分、後日付与されるポイント「majicaポイント」の2種類があります。

このうち、チャージした「majicaマネー」ではプリペイドカード(POSAカード)が買えます

majicaマネーではプリペイドカードが買えます

≪執筆者撮影≫

過去に楽天ギフトカードをmajicaチャージした分で買ったことがある筆者は、majicaマネーでプリペイドカードが買える点がメリットと感じます。

majicaマネー残高は2年の有効期限があるためmajicaをよく利用するならチャージだけしておくこともできますが、プリペイドカードを買うと他の支払いに充てられます。

使い勝手のよい楽天キャッシュになる楽天ギフトカードを買う、ブラックフライデーのためにAmazonギフトカードを買っておくなどもできます。

majicaポイントでは買えません

≪画像元:majica

チャージしたmajicaマネーでAmazonや楽天キャッシュなどのプリペイドカードを買うなら、アピタ・ピアゴ・ユーストアではなくドン・キホーテなどに行ってください。

ただし付与されるmajicaポイント(300ポイント)ではPOSAカードは買えない点にも注意です。

チャージしたmajicaポイントでPOSAカードが買えたことは、2023年6月のキャンペーンでも同様でした。

ただし、一部のウワサでは、お店によってPOSAカードが売っていなかったといった声も聞かれましたので、早めに動くのがよいかと思います。


注目3:お買い物でさらにポイントがたまる

加盟店では100円につき1ポイントもらえます

≪画像元:majica

majicaに3,000円チャージすれば300ポイントがもらえ、一見すると10%還元のように感じますが、majicaアプリ登録者は、加盟店(国内ドン・キホーテ、アピタ、ピアゴでのmajica払い)をすると100円につき1ポイントもらえます。

つまり、

・ チャージした3,000円をmajica払いで使うと … 30ポイント付与

・ キャンペーンでチャージにより … 300ポイント付与

3,000円「銀行チャージ」して「使う」と11%ポイント付与になります

このほか、ドン・キホーテでは「円満快計」制度を取り入れていて、ドン・キホーテをはじめとして、アピタ、ピアゴ、ユーストア各店舗では、1会計税込1,001円以上で、購入金額の1の位が5円、または0円(1,504円なら1,500円、1,509円なら1,505円)になります。

細かいことですが、節約につながるお買い物ができます。

キャンペーンでの注意点

筆者も今回のmajicaキャンペーンにアプリから参加してみることにしましたが、注意点もありました。

それは、ネット銀行はチャージ対象外だったことです。

ネット銀行はチャージ対象外

≪執筆者撮影≫

銀行チャージをしようと「銀行口座を設定する」を選んだところ、主な金融機関として「三井住友銀行」や「三菱UFJ銀行」などはあったものの、「楽天銀行」や「auじぶん銀行」はありませんでした。

とは言え、メガバンク、地方銀行はラインナップにあり、対象金融機関は幅広いと思います。

50音順で検索できるので、チャージしたい銀行口座を選んでみてください。

もれなくキャンペーンでポイントがもらえ「円満快計」制度もある

majicaへ銀行口座を登録して3,000円をチャージするだけでもれなく300ポイントは、キャンペーンにしては少額に思えるかもしれませんが、チャージした額でプリペイドカードのPOSAカードを買えるなら魅力があります。

また、お買い物時にポイントがつく点や「円満快計」制度もあるので、キャンペーンだけではないお得度も。

銀行口座登録し、チャージでポイントをもらってみましょう。

《谷口 久美子》
この記事は役に立ちましたか?
+0
谷口 久美子

執筆者:FP3級,節約生活スペシャリスト 谷口 久美子 谷口 久美子

大学事務職員、外資系ITコンサルティング秘書職を経験。結婚、出産し、現在は2児の母親をしながらフリーライターとして活動しています。大学時代から貯金は大好きで、コツコツ貯め、20代で1000万円貯金をした経験あり。日々の節約やポイ活はもちろん、外貨預金、株主優待などを取り入れ、無理せず楽しくお金とつきあう方法を研究中です。 優待株・高配当株・J-REIT・米国株も併せ、2022年時点で世帯保有250銘柄以上。 <<保有資格>>実用英語技能検定2級,秘書技能検定2級,日本漢字能力検定2級,司書資格,節約生活スペシャリスト,3級ファイナンシャル・プランニング技能士 <<メディア出演>>2022.9.13 楽天証券トウシル/2022.11.7 週刊現代/2022.12.16 TBS ひるおび/2022.12.16 からだにいいこと/2023.2.18 楽天証券トウシル/2024.4.23 TBS ひるおび/2024.4.29 毎日放送 よんチャンTV 寄稿者にメッセージを送る

今、あなたにおススメの記事