※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

最新記事(787ページ中775ページ目)

貯金する家計簿:貯金の知識も貯金しなきゃね 画像
コラム

貯金する家計簿:貯金の知識も貯金しなきゃね

おはようございます。 東京都江戸川区のおおきFP事務所 家計簿FPのおおきです。 一口に貯金といってもその方法はたくさん。 目的達成の為にはひきだしが多いほうがやりやすい。 でも、どの方法でどんなルートで っていうのは別

+0
「ミニ保険」のいろいろ。 画像
コラム

「ミニ保険」のいろいろ。

先般、新聞を読んでましたら、消費税がアップするのに、各社はシステム対応が必要ですが、JR東日本のSuica(スイカ)のシステムは全面刷新をしなければならないんだそうです。つまりは、1から作り直す。  なんでも、2001年

+0
退職直後って無保険状態なの? 画像
コラム

退職直後って無保険状態なの?

こんにちは、家計見直しアドバイザーのハイノです。 今朝は、年長の長女と口げんか、になって しまいました。 パソコンでブログを書いたり、買い物したり (それも必需品とか子供用品)、家計簿つけたり していることを「遊んでる」

+0
「食費」の節約 旬の食材を活用して栄養バランスも両立 画像
コラム

「食費」の節約 旬の食材を活用して栄養バランスも両立

  『食費』の節約は、主婦にとって永遠のテーマかもしれませんね(*^▽^*)「やりくり費」の部類に入るため、皆さんそれぞれがいろんな工夫を凝らす分野でもあり… 色々と悩みが多い分野でもあります。   『食費』の中でも、大

+0
投資に待ち構える数々の罠 どの銘柄を取引するか必死になる 画像
コラム

投資に待ち構える数々の罠 どの銘柄を取引するか必死になる

  罠シリーズはまだまだ続きます。甘い話しには罠がつきものです。投資にも罠がつきものです。   突然ですが、質問です。株でもFXでもいいのですが、取引をしようとしたら、最初に一番気にするのはどのポイントでしょうか?(以降

+0
ダイエットに成功できる人はお金も貯められる? 画像
コラム

ダイエットに成功できる人はお金も貯められる?

「お金を貯めたい、増やしたい」 でも 「何かとかかるものがあってねぇ~」 なんて方は多いですよね。 そんなことを言っているうちに、 5年10年と時間だけが経過していき気がついたらリタイアまであと数年。。 年金はあてになら

+0
日本円は本当に安全なのか?世界で唯一安全な紙幣である理由 画像
コラム

日本円は本当に安全なのか?世界で唯一安全な紙幣である理由

  日本にお住まいになれている方は、日本円の流れにとても関心を持っていると思われます。毎日使っている通貨ですから当然ですね。お金は価値が急激に下がり、紙クズ同然になる恐れもあるわけです。   また、中国またはその他の国々

+0
貯金する家計簿:イケメンに成長 画像
コラム

貯金する家計簿:イケメンに成長

おはようございます。 東京都江戸川区のおおきFP事務所 家計簿FPのおおきです。 昨日朝近所の子に会いました。 えっ??? そっか~~~ もう大学生なのね この前までランドセルだったのに・・・・ イケメンの上にちゃんとご

+0
地価、下げ止まり!? 画像
コラム

地価、下げ止まり!?

「つくつく法師」という蝉の鳴き声を耳にするようになると、夏の終わりを感じます。  東京に来てから知ったことに、東京ではミンミンゼミがいて、クマゼミがいないということ。  西日本では、クマゼミがいて、ミンミンゼミの声を聞い

+0
お得に健康保険を使う方法は? 画像
コラム

お得に健康保険を使う方法は?

こんにちは、家計見直しアドバイザーのハイノです。 雨がふり、ちょっとだけ涼しくなりましたね。 今日から、子供たちの幼稚園は、運動会の 練習に入ります。このまま涼しくなってくれれば 熱中症の心配もだいぶなくなりますね。 さ

+0
【金銭教育】親子おこづかいゲームinおのみち 画像
コラム

【金銭教育】親子おこづかいゲームinおのみち

去る8月29日(水)、モスバーガー尾道店にて、小規模ですが親子おこづかいゲームを開催しました。 このおこづかいゲームは、単なる子ども達のすごろくゲームで終わることが目的としておりません。 ①お金を使い、お金を価値を自分な

+0
国外財産調書制度が創設されました。 画像
コラム

国外財産調書制度が創設されました。

  Q:平成24 年税制改正において、国外財産調書制度が創設されましたが、この制度の概要を教えてくださ い。   解説:近年、国外財産の保有が増えている中で、その財産に係る所得税や相続税の課税漏れが、それに比例して増えて

+0
「早期退職優遇制度」に手を上げるかどうか? 画像
コラム

「早期退職優遇制度」に手を上げるかどうか?

9月になりました。  ちょっと過ぎてしまいましたが、毎年、9月1日になると、思い出すことがあります。  小学6年生のとき、2学期の始業式が終わったあとに友達の家に遊びに行って、夏休みの間にできたという軒先のスズメバチの巣

+0
今から始める資産形成 セミナー 画像
その他

今から始める資産形成 セミナーPR

あなたが自分の将来に対して感じていること、以下の項目にすべて当てはまりますか? ・老後に不安がある! ・リタイヤ後は豊かに暮らしたい! ・年金制度は当てにできない! ・退職金では老後は不十分! ・年金や保険が十分でない!

+0
ハローワークで2倍得する方法! 画像
コラム

ハローワークで2倍得する方法!

こんにちは、家計見直しアドバイザーのハイノです。 昨日は大雨でしたね。 小学校は、休みだったというのに、子供たちの 幼稚園は、昨日始業式でした。  お迎えの時、大雨で大変でした。 今日も雨です。このまま秋になってくれると

+0
こどもの教育にお金をかけたい 画像
コラム

こどもの教育にお金をかけたい

おはようございます。 9月になり最初の日曜日です。 庭の木に鳩が巣を作っています。 目の前をあるいている姿を見てインコがジッとしています。 本当に静かな朝です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブ

+0
たったの7時間で人生が変わる 画像
コラム

たったの7時間で人生が変わる

昨日は午後~夜まで「お金の勉強会@新潟」に参加、 その後懇親会にも参加して帰宅が深夜1時半。 早寝早起きがすっかり習慣になっているので、 2時就寝にもかかわらず5時に目覚めてしまって眠れず起床。 今日はどこかで昼寝をしな

+0
貯金する家計簿:貯金効果が見える家計簿 画像
コラム

貯金する家計簿:貯金効果が見える家計簿

今日のテーマはこれ 貯金効果が見える家計簿 おはようございます。 明日はどうやら雨が降りそう?? 何日ぶりかしら・・・・ 東京都江戸川区のおおきFP事務所 女性FPのおおきです 期待を込めて購入した ナイトケアホワイトリ

+0
自営業者の自分年金作り(3)・・・個人型確定拠出年金 画像
コラム

自営業者の自分年金作り(3)・・・個人型確定拠出年金

今日は、「個人型確定拠出年金」をご紹介します。  国民年金基金との最大の違いは、老後に受け取る年金の額が決まってないこと。  毎月自分が支払う掛金を元手にして自己責任で運用し、その結果次第で将来受け取る金額が変わってくる

+0
保険金受取人となる受益者指定のススメ 画像
コラム

保険金受取人となる受益者指定のススメ

  海外で自分年金プランへのお申込みをご検討されている方は、もちろん自分自身の老後を豊かに暮らすことを目的に自分年金プランへ加入されることと思いますが、運用期間中に万が一のことが起こった場合の対応を事前に決めておくことも

+0
貯金する家計簿:昨日のマネーセミナーIN江戸川区 画像
コラム

貯金する家計簿:昨日のマネーセミナーIN江戸川区

おはようございます。 朝晩は少し涼しくなってきましたね。 しっかし、雨が降らない東京です。 自動製氷機が壊れ、せっせと氷を買いに行った今年の夏。 まだまだ暑いのでしょうか? 昨日のセミナーは江戸川区内のFPさんにヘルプを

+0
自営業者の自分年金作り(2)・・・国民年金基金 画像
コラム

自営業者の自分年金作り(2)・・・国民年金基金

国民年金の上乗せ年金として個人事業主が「自分年金」を作ることができる仕組みは「付加年金」のほかにもあります。  本日ご紹介するのは「国民年金基金」。  国民年金基金も、国民年金と同じように、加入できるのは20歳から60歳

+0
100年を越えるファンドを日本にも根付かせたい 画像
コラム

100年を越えるファンドを日本にも根付かせたい

資産形成の手段の一つとして「投資信託」というものがあります。 投資信託は、ファンドマネージャーと言われる運用のプロに、 手数料を払って運用をお任せ。 ファンドマネージャーはその投資方針に従って、 株や債券などの複数の銘柄

+0
電子マネーを手軽に管理する方法は? 画像
コラム

電子マネーを手軽に管理する方法は?

  普段の買い物、鉄道に乗るとき、自動販売機・・・と利用するシーンが多い電子マネー。便利な反面、お金を使ったという実感が薄く、使いすぎてしまうことも多いのでは?   特に、カード式の電子マネーをクレジットカードからオート

+0
マンションの家庭向け電気代が変化するようです。 画像
コラム

マンションの家庭向け電気代が変化するようです。

  NTTグループがマンション向けの電力サービスを始めるそうです。   時間帯に応じて2倍以上もの差をつけて節電を促し、電力が不足している時には電力消費を減らしてもらう代わりに、翌月の支払いが安くなるというものです。  

+0
貯金する家計簿:家計簿にも貯金にも興味はあるけど・・・ 画像
コラム

貯金する家計簿:家計簿にも貯金にも興味はあるけど・・・

ブログへの検索キーワード これ、毎日見ています。 (アメブロ以外のサイトです) 皆さんが何に関心があるのか良く分かって楽しいです。 みなさん、かなり興味がある。 貯金した~い だから家計簿もつけなきゃ~~って、感じですね

+0
自営業者の自分年金作り(1)・・・付加年金 画像
コラム

自営業者の自分年金作り(1)・・・付加年金

自営業者は1980年代から減少の一途をたどっています。  1980年代のはじめは940万~950万人いましたが、今年6月には564万人。  この30年間で4割減っています。  自営業者というと街の商店街の店主夫婦や農林漁

+0
退職金って、確定申告するの? 画像
コラム

退職金って、確定申告するの?

こんにちは、家計見直しアドバイザーのハイノです。 昨日は、長女のランドセルを選びにいったのですが、 好みがコロコロ変わるので、結局決まらず。 次回の、割引デーに持ち越されることとなりました。 さて、退職金って税金はらうの

+0
【防災】火災保険の点検を! 画像
コラム

【防災】火災保険の点検を!

今年は自然災害で各地大きな被害が多かったですね。 広島県東部地区でも、7月の大雨と雷の被害報告を至る所でちらほらとお聞きしましたが… 皆様のお宅や職場は、大丈夫でしたか? さて、昨年、FP-RECO®東日本大震災チャリテ

+0
平成24年 宅地建物取引主任者試験 画像
コラム

平成24年 宅地建物取引主任者試験

今年の宅地建物取引主任者試験(以下、宅建試験という)ですが、10月21日ですね。 するともう、2ヶ月をきったことになります。 今年絶対合格しないといけない方、如何でしょう。勉強進んでいますか?仕事をしながらの勉強はホント

+0
セールストークよ、さようなら 画像
コラム

セールストークよ、さようなら

おはようございます 曇りときどき雨のはっきりしない熊本です。 庭に咲いている朝顔が心を和ませてくれます。 昨日、HPを見て問い合わせしてくれた方とお話ししていた。 そのなかで印象的なことがありました。 若いインテリジェン

+0
「いつかは必ず来るその日」 両親の介護や葬式にかかる費用 画像
コラム

「いつかは必ず来るその日」 両親の介護や葬式にかかる費用

  ブレイクタイム 「いつかは必ず来るその日」   日本では、「お金」の話や「死」の話をすることを、どこか避けてしまいがちなところがありますが、経済的にも肉体的にも深刻な問題です。   《まだ先の問題?》   若い方は、

+0
貯金する家計簿:コメントでいただいた質問・こんな時の費目の分け方どうする? 画像
コラム

貯金する家計簿:コメントでいただいた質問・こんな時の費目の分け方どうする?

おはようございます。 新学期が始まりましたね~ ママたちはお昼ご飯から解放されてホッとしている頃? 東京都江戸川区のおおきFP事務所 女性FPのおおきです。 昨日ブログにこんな質問をいただきました。 ともぴょんさんありが

+0
マンションでもリバースモーゲージ。 画像
コラム

マンションでもリバースモーゲージ。

 自宅を担保にしてお金を借り、老後の生活費に充てる。  そして、亡くなったときに自宅を換金して元本を一括返済。  それまでは毎月、借りたお金の利息だけを支払います。  簡単にいうと、これが「リバースモーゲージ」。  マイ

+0
退職金って税金かかるの? 画像
コラム

退職金って税金かかるの?

こんにちは、家計見直しアドバイザーのハイノです。 「退職金って税金かかるの?」と友人から 質問を受けました。 退職金のお得な受け取り方、でも触れたのですが、 今日は、税金について少し詳しく説明します。 退職金は、勤続年数

+0
最低限の外貨建て商品は自分と家族の生活を守るために必要 画像
コラム

最低限の外貨建て商品は自分と家族の生活を守るために必要

  弊社のお客様の投資経験レベルは、20代前半から株式や為替運用をしている百戦錬磨の方から、日本国内でも投資商品を購入したことがないが、昨今の日本の財政状況を憂慮して、海外投資のために初めてパスポートを取得されるという方

+0
  1. 先頭
  2. 720
  3. 730
  4. 740
  5. 750
  6. 760
  7. 770
  8. 771
  9. 772
  10. 773
  11. 774
  12. 775
  13. 776
  14. 777
  15. 778
  16. 779
  17. 780
  18. 最後
Page 775 of 787