※本サイトは一部アフィリエイトプログラムを利用しています

注目記事

節約・ポイ活「節約・ポイ活」(163ページ中31ページ目)

「マツコの知らない世界」でも紹介、人気の「ポイ活アプリ」6つ 画像
節約・ポイ活

「マツコの知らない世界」でも紹介、人気の「ポイ活アプリ」6つ

賢くお得に毎日を過ごすために、ポイ活をスタートする方が増えています。 あの人気番組「マツコの知らない世界」でも、人気のポイ活アプリやサイトを紹介していました。 紹介された内容は、賢くポイ活できるアプリとサイトばかりです。

+24
75万ポイントゲッターおすすめ!楽天ポイントをお得に消費する方法はこれ 意外ともったいない使い方にも注意 画像
節約・ポイ活

75万ポイントゲッターおすすめ!楽天ポイントをお得に消費する方法はこれ 意外ともったいない使い方にも注意

筆者はこれまでに75万円分以上の楽天ポイントを貯め、上位1%のポイントゲッターになりました。 これほど多くのポイントをゲットできたのはとてもうれしいことなのですが、問題は 「貯めたポイントをどう使ったらよりお得なのか?」

+18
【じゃらん】宿泊費が半額以下の可能性大! 1~2月のクーポン発行日ほか併せ技&要チェック日も紹介 画像
節約・ポイ活

【じゃらん】宿泊費が半額以下の可能性大! 1~2月のクーポン発行日ほか併せ技&要チェック日も紹介

大手宿泊サイトの「じゃらん」では、キャンペーンに絡めた割引プランが登場したり、宿泊予約のときに使えるクーポンが発行されたりとお得がいっぱいです。 今回は、2023年1~2月に開催予定となっているお得な割引プランやクーポン

+41
「イオンのWAON POINT」と「WAONポイント」貯め方と使い方の違いをわかりやすく解説 画像
節約・ポイ活

「イオンのWAON POINT」と「WAONポイント」貯め方と使い方の違いをわかりやすく解説

イオンで貯まるポイントはWAON POINTですが、WAONポイントというものもあります。 読み方が同じこれらのポイントは、ロゴマークもよく似ています。 とても似ている印象を持つ2つのポイントですが、貯め方や使い方に違い

+84
【新春はイオンで節約】お得なキャンペーンと、イオン系の施設・カード・サービスを紹介 画像
節約・ポイ活

【新春はイオンで節約】お得なキャンペーンと、イオン系の施設・カード・サービスを紹介

2022年に引き続き、今年2023年もイオンのキャンペーンがお得です。 イオンでは、さまざまなキャンペーンを同時に開催していることが多いので、上手に活用してお得につなげてください。 最大2割分が還元される「お買物クーポン

+3
【ケンタッキー】1/4~新年のおトク第1弾「チキンフィレバーガー」100円引き ケンタランチとどっちが得か 画像
節約・ポイ活

【ケンタッキー】1/4~新年のおトク第1弾「チキンフィレバーガー」100円引き ケンタランチとどっちが得か

2022年にリニューアルした、ケンタッキーのバーガーメニューが、新年早々お得です。 今回は、1月4日(水)より特価で販売する「チキンフィレバーガー290円」キャンペーンの詳細を紹介します。 1/4~「チキンフィレバーガー

+10
1/7~15【スシロー】おすしぜ~んぶ10%OFFキャンペーン 注目理由・注意点・さらなるお得ワザ 画像
節約・ポイ活

1/7~15【スシロー】おすしぜ~んぶ10%OFFキャンペーン 注目理由・注意点・さらなるお得ワザ

2023年1月7日~15日、スシローの店内飲食がお得に。 期間中、スシローでは、おすし全商品が税込価格から10%引きになる還元キャンペーンを開催します。 スシローでのお得ワザを復習し、「さらにお得になる」ワザも紹介します

+18
【全国旅行支援】家族4人で960円の宿泊体験談 2023年以降の攻略法 画像
節約・ポイ活

【全国旅行支援】家族4人で960円の宿泊体験談 2023年以降の攻略法

2022年の全国旅行支援では、愛知県の「いいじゃん、あいち旅キャンペーン」を中心に利用した筆者。 家族4人で朝食つき、960円のホテルステイができた時もありました。 2023年以降は利用する価値があるか、攻略法とともに筆

+12
1/7~15【スシロー】店内飲食のお寿司が10%引き 消費税分がまるっとお得に 画像
節約・ポイ活

1/7~15【スシロー】店内飲食のお寿司が10%引き 消費税分がまるっとお得に

2023年も、回転寿司は庶民の味方です。 回転寿司業界でトップクラスの「スシロー」では、2023年のスタートダッシュを決めるべく、値引きキャンペーンを行いますので、紹介します。 (1/7~1/15)スシローの店内飲食が1

+23
「全国旅行支援」が2023年1/10から再開 年明け以降の支援内容と注意点 画像
社会

「全国旅行支援」が2023年1/10から再開 年明け以降の支援内容と注意点

新型コロナウイルス感染による行動規制緩和も本格的になり、旅行や外出の機会が増えたり、計画中という人も多いのではないでしょうか。 観光庁では2023年1月10日から「全国旅行支援」を再開すると発表しました。 これまでに措置

+9
【ローソン】昨年の節約金額合計9万2734円 1月の「お試し引換券」対象商品、注目商品  画像
節約・ポイ活

【ローソン】昨年の節約金額合計9万2734円 1月の「お試し引換券」対象商品、注目商品 

2023年も、ローソンでは、お試し引換券が実施されます。 Pontaポイント、dポイントを使った商品クーポンにより、魅力的な商品と交換できます。 注目商品を紹介するほか、2022年、筆者が節約できた金額も紹介します。 2

+18
【Amazon初売り(1/7まで)】節約主婦が新年に購入をおススメする7品 画像
節約・ポイ活

【Amazon初売り(1/7まで)】節約主婦が新年に購入をおススメする7品

5日間限定で開催中の「amazon初売り」最終日は1月7日(土)23:59です。 開催期間:2023年1月3日(火)9:00~1月7日(土)23:59 今回もセール恒例の「ポイントアップキャンペーン」の同時開催に加えて、

+11
おせちの後はファストフードや外食へ!  ケンタッキー・モスバーガー・かっぱ寿司などのキャンペーン7選 画像
節約・ポイ活

おせちの後はファストフードや外食へ!  ケンタッキー・モスバーガー・かっぱ寿司などのキャンペーン7選

おせちを食べ終わったら、食べたくなるのはファストフードや外食。 2023年1月中、ファストフードの割引キャンペーンも続々。 ケンタッキー、モスバーガー、マクドナルドのほか、回転寿司チェーンでもお得なキャンペーンを開催しま

+3
Apple「PCアクセサリー」純正品検討のポイント 実際に使って分かったコスパの良さ 画像
節約・ポイ活

Apple「PCアクセサリー」純正品検討のポイント 実際に使って分かったコスパの良さ

筆者は本業でWebライターをやっているため、パソコンはほぼ毎日使用しています。 パソコンはMacBook Airを愛用。 アクセサリーも一部はApple製品を使っています。 Apple製品は値段がやや高いイメージですが、

+2
【全国旅行支援】千葉県でめざせ0円旅行 年明けすぐ利用したいポイント3つ 画像
節約・ポイ活

【全国旅行支援】千葉県でめざせ0円旅行 年明けすぐ利用したいポイント3つ

この記事の最新更新日:2023年1月5日 2023年に入ると、還元率が40%から20%に下がる全国旅行支援。 それでも、2023年に入っても0円に近づけて旅行できそうなのが「千葉県」です。 千葉県では独自政策を実施し地域

+58
【カルディ】おせち料理は食品ロスせず味変「かけるだけでの調味料」3選 画像
節約・ポイ活

【カルディ】おせち料理は食品ロスせず味変「かけるだけでの調味料」3選

おせち料理やお正月料理は多めに用意するため余るのが定番で、味付けは醤油と砂糖の甘めが多く、単調な味に飽きてきます。 食品ロスは食材だけでなく、年末年始の高額な食費を無駄にします。 味変をしておいしく最後まで食べきりましょ

+4
【Amazon初売りセール】おすすめ商品やお得な購入方法は?え?Amazonギフトチャージでの還元は終了?【2023年1月】 画像
節約・ポイ活

【Amazon初売りセール】おすすめ商品やお得な購入方法は?え?Amazonギフトチャージでの還元は終了?【2023年1月】

Amazonの初売りセールが2023年1月3日9:00から7日までの5日間開催されています。 いつものセールのように家電や日用品などセール対象となっていますが、今回のセールでは福袋も対象となっております。 福袋は中身が見

+13
安い賃貸に住み替えたい!不動産屋に聞いた繁忙期でも使える物件選びのコツ4つとNG行動 画像
社会

安い賃貸に住み替えたい!不動産屋に聞いた繁忙期でも使える物件選びのコツ4つとNG行動

春の新生活に住み替えを検討している人もいると思いますが、1~5月ぐらいまでは同じことを考える人も多いため、不動産屋は繁忙期といえます。 安くて利便性のよい物件を探すならこの時期を外して契約するのがベストですが、仕事や進学

+9
【Amazonフレッシュ】利用方法・メリットデメリット 実際に使ってわかったお得な使い方と魅力 画像
節約・ポイ活

【Amazonフレッシュ】利用方法・メリットデメリット 実際に使ってわかったお得な使い方と魅力

Amazonのネットスーパー「Amazonフレッシュ」。 関東の一部地域のみが対象のため実態がわからない部分がありますが、 利用者に実際の口コミ Amazonフレッシュ担当者に利用法 を聞くことで、魅力がわかりました。

+7
WAON POINTでウエル活可能に Tポイントとの2重取りも解禁 画像
キャッシュレス

WAON POINTでウエル活可能に Tポイントとの2重取りも解禁

ウエル活で有名なウエルシアからビッグニュースです。 なんと2023年1月24日から全国約2,500のウエルシアグループ店舗でWAON POINTが貯まる・使えるようになります。 しかもTポイントとの2重取りも可能です。

+19
【5分でわかる】新NISA(シンNISA) ポイ活節約主婦が考える魅力・準備・取り組みかた 画像
投資信託

【5分でわかる】新NISA(シンNISA) ポイ活節約主婦が考える魅力・準備・取り組みかた

12月16日、「NISA」の抜本的な拡充・恒久化を行うことが発表され、「新NISA」が2024年1月からはじまることが決定しました。 「新NISA」についてまとめると、少額投資家も、ポイ活を利用した投資方法でも、限度額め

+30
【マイナポイント第2弾】マイナカード申請期限が2023年2月末まで延長を発表 期限までにやっておくべきこと 画像
キャッシュレス

【マイナポイント第2弾】マイナカード申請期限が2023年2月末まで延長を発表 期限までにやっておくべきこと

12月20日に総務省は、マイナポイント第2段の期限延長の発表を行いました。 マイナンバーカード取得申請を2022年内としていましたが、申請期限を2か月延長した2023年2月末までとし、さらに未申請者に対して申請を促すとの

+12
【銀だこ】最大5160円お得!元旦発売「ぜったいお得な!!福袋」&お得に銀だこを楽しむ方法 画像
節約・ポイ活

【銀だこ】最大5160円お得!元旦発売「ぜったいお得な!!福袋」&お得に銀だこを楽しむ方法

買うだけで元がとれるうれしい福袋の紹介です。 2023年1月1日(日)元旦に、表面がパリッ、中がトロッ、タコはプリッとした「築地銀だこ」の「ぜったいお得な!!福袋」が一部店舗を除く全国で販売開始されます。 食料品やエネル

+13
【ウエルシア×WAON POINT】来年から実現するポイント3重どりのお得 お客様感謝デーのおさらいと貯め方 画像
節約・ポイ活

【ウエルシア×WAON POINT】来年から実現するポイント3重どりのお得 お客様感謝デーのおさらいと貯め方

2023年1月24日から、全国約2,500店舗のウエルシアで、WAON POINTが使えるようになります。 通称ウエル活と呼ばれる、毎月20日のお客様感謝デーでも、WAON POINTが1.5倍利用できるようになります。

+12
【スタンダードプロダクツ】買った商品全部見せます「#3000円チャレンジ」 高見え・おすすめ8商品 画像
節約・ポイ活

【スタンダードプロダクツ】買った商品全部見せます「#3000円チャレンジ」 高見え・おすすめ8商品

ダイソーの新業態「スタンダードプロダクツ」は、高見え商品が多く、話題です。 筆者が住む東海地方にも店舗ができ、メディアで多数紹介されています。 筆者が「#3,000円チャレンジ」をした結果を紹介。 あれもこれも欲しくなり

+31
【かっぱ寿司】1/9までに来店で「スペシャルクーポン」進呈 新年の“寿司はじめ”もお得に 画像
節約・ポイ活

【かっぱ寿司】1/9までに来店で「スペシャルクーポン」進呈 新年の“寿司はじめ”もお得に

かっぱ寿司では、年末年始にかけて「ゆく年くる年 4大キャンペーン」を開催します。 期間中は、おもちゃのプレゼントや割引券などお得祭りが続きますが、注目すべきなのは4つ目のキャンペーンです。 かっぱ寿司でおいしいお寿司を食

+4
福袋開封レポ【リンガーハット・ココイチ】税込2,000円で元とれ!食品セットで外食気分も楽しめる 画像
節約・ポイ活

福袋開封レポ【リンガーハット・ココイチ】税込2,000円で元とれ!食品セットで外食気分も楽しめる

福袋と言えば年明けの販売が一般的ですが、飲食店系の福袋は年内に販売をスタートしているものもあります。 筆者はさっそく、「リンガーハット」「ココイチ」の福袋を購入してきました。 どちらも中身は公開されていますが、開封レポと

+7
イオンモバイルで最大1万円相当のポイントプレゼントキャンペーンを実施中!内容や適用条件を解説します 画像
節約・ポイ活

イオンモバイルで最大1万円相当のポイントプレゼントキャンペーンを実施中!内容や適用条件を解説します

現在イオンモバイルでは、他社から乗り換えをすることで最大1万円相当のWAONポイントをプレゼントするキャンペーンを実施しています。 スマホ料金を安くしたい 格安SIMへの乗り換えを検討している イオンモバイルをお得に使い

+2
【ドン・キホーテ】ホワイトムスクシリーズはコスパも質も良し!シャンプーは倍量なのにAmazon比300円安い 画像
節約・ポイ活

【ドン・キホーテ】ホワイトムスクシリーズはコスパも質も良し!シャンプーは倍量なのにAmazon比300円安い

円安が収まる気配のない近頃では、いろいろな生活用品の値段がとどまることを知らずに上がっています。 日常的に使う生活用品の値上げは、ジワジワと家計にダメージを蓄積していくので、毎日使うアイテムはできるだけお得に買い物したい

+29
1皿300円台で満足!「ワンプレートおせち」でお正月も食費節約 画像
節約・ポイ活

1皿300円台で満足!「ワンプレートおせち」でお正月も食費節約

近頃は「ワンプレートおせち」の人気が高まっています。 ワンプレートおせちとは、1枚の皿に盛るおせち料理です。 重箱へ詰めずに済むから手軽なうえ、見映えが良くフォトジェニックなところが人気のポイント。 初めから1人分ずつ盛

+16
年末年始は「TVer」で! 名作ドラマ一挙公開を無料で楽しもう 画像
節約・ポイ活

年末年始は「TVer」で! 名作ドラマ一挙公開を無料で楽しもう

年末年始のTVerでは、名作ドラマを200タイトル以上一挙公開中です。 なかなかチェックできていなかった話題作も、何度も観たいお気に入りドラマも無料見放題のチャンスです。 この記事では、TVerで今どんなドラマを公開して

+3
イオンカードTGCデザインが大幅改善! イオンシネマ1,000円で旅行保険付き、イオンの割引も適用される優秀クレカに進化 画像
コラム

イオンカードTGCデザインが大幅改善! イオンシネマ1,000円で旅行保険付き、イオンの割引も適用される優秀クレカに進化

イオンカードTGCデザインは、数あるイオンカードの中の1枚です。 2022年12月の大幅リニューアルによりカード名は「TGC CARD」に変更、デザインとサービス内容も改善され、選ぶべきと言えるイオンカードに進化しました

+5
「冷凍できる意外なもの」を知って食品高騰を緩和 セール品や割引商品で節約しよう 画像
節約・ポイ活

「冷凍できる意外なもの」を知って食品高騰を緩和 セール品や割引商品で節約しよう

食品の高騰は止まらず、2023年も引き続き、値上げが予定されています。 外食を控えて安い食材を購入している人も多いと思うので、今回は「冷凍保存できる意外なもの」についてみていきましょう。 1回の節約効果は大きくないですが

+12
カフェ系「福袋2023」まとめ! 気になる中身・価格・購入方法なども解説 画像
節約・ポイ活

カフェ系「福袋2023」まとめ! 気になる中身・価格・購入方法なども解説

福袋の中でも、カフェ系の福袋は普段使いしやすいバッグ、お得なコーヒー・チケットのラインナップが中心で、お得とデザイン性を兼ね備えています。 今回は、カフェ系の福袋情報をまとめました。 【関連記事】:「ミスド福袋2023」

+9
【3COINS(スリーコインズ)】年に一度の「HAPPY BOX 2023」発売! 300円~プチプラ福袋6種をチェック 画像
節約・ポイ活

【3COINS(スリーコインズ)】年に一度の「HAPPY BOX 2023」発売! 300円~プチプラ福袋6種をチェック

暮らしに役立つグッズや高見えアイテムを、“300円均一”で販売する「3COINS(スリーコインズ)」。 略して“スリコ”の愛称でも呼ばれており、プチプラでかわいいグッズが手に入るショップとして人気を集めています。 そんな

+54
冬休みは「スターバックス」でお得なキャンペーンが勢ぞろい 3000円以上プリカ購入で500円のお得、Rewardsリニューアル 画像
節約・ポイ活

冬休みは「スターバックス」でお得なキャンペーンが勢ぞろい 3000円以上プリカ購入で500円のお得、Rewardsリニューアル

スターバックス、冬休みの期間、お得なキャンペーンがそろっています。 2023年1月22日までは指定地域のセブン-イレブンでスターバックスカード3,000円分を購入し登録すると、500円分のデジタルドリンクチケットをプレゼ

+3
  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 26
  5. 27
  6. 28
  7. 29
  8. 30
  9. 31
  10. 32
  11. 33
  12. 34
  13. 35
  14. 36
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 31 of 163